Let's アクアリウム!
23歳、OL。
4月から地元を離れ、東京で一人暮らしをはじめた。
慣れない暮らしの中、突然うちにやってきたかわいい生き物。
この出会いが、私に新しい世界を教えてくれる…
●誕生日
![]() |
親友が来てくれたので今夜はふたりでパーティーだ!
『お誕生日おめでとう!!』
親友から手渡されたプレゼントは水が入った小さな容器。その中で小さなフグが一生懸命泳いでいる。 かわいい…! けど、私、魚って飼ったことないなぁ…
『ありがとう!フグって海のお魚でしょ?私でもちゃんと飼えるのかな??』 『この子は簡単に飼えるフグなんだって!』
そう言って、親友はスマホでフグの飼い方を調べて見せてくれた。私みたいな初心者でも大丈夫そうだ。
ドラマでよくある“水槽のある生活” …というほどではないけれど、これはなんだか楽しそうなんじゃない!? |
●翌朝
![]() |
朝起きて、あらためてフグを確認してみる。 なんだか、昨日よりも可愛く見える。朝日のせいか、色が綺麗になったみたいだ。
一緒にもらったエサをやってみた。 食べ…た!
なるべく早く水槽を用意してあげたいな…
出勤までの時間で調べてみる。 おしゃれな水槽の画像がいっぱいある。 私だったら水槽は、これが良いかな、 砂は、こんなので、こういうの入れたりして…
自分流のイメージが湧いてくる。 朝から頭はフル回転! |
●ランチタイム
![]() |
いつも同期で集まるランチタイム。 写真を見せて、みんなにフグをお披露目した。
『名前は大吉。かわいいでしょ??』
同期のひとりがエサについて聞いてきた。 『フグってなに食べるの?』 『友達が、フグのエサも一緒にくれたの。フグが好きなものが入ってて食べやすいんだって。』 『へぇ〜。フグのエサって売ってるんだね。』
どうやら、同期も前から熱帯魚に興味があったらしい。次の休みに、水槽を買いに行くつもりだと話したら、一緒に行くことになった。 |
●ペットショップにて
![]() |
『水槽たくさんあるねぇ。』 『外部ろ過?外掛け?なんだか難しそう…』 確かに、本格的な水槽がずらっと並んでいる。 ライトが点いていたり、水が流れていたり、システムがきちんとしている、って感じ。 泳いでいる魚も多種多様。どれも綺麗で幻想的…
『なんか可愛いのあるよ!全部が一緒になっているみたい。オールインワン?』
プチハウスを発見。 ネットで見ていたやつだ。 ポンプとかいろいろセットになっているので、初心者の私にはこれが良さそう。
『おぉー!かわいい!フタの色も選べるんだ!』 『最初はこれにしてみようかな♪かわいいし』
同期も、同じ売り場に並んでいたプチアクアシリーズの生き物の中から、アカヒレを選んで、同じセットを購入した。 |
●休日【プチハウスの前でfacebook】
![]() |
『この前撮った大吉のベストショットを上げておこう!』
あれから、ほぼ毎日、私は大吉の写真を撮っている。 お気に入りの写真は、facebookにアップするようになった。
今まで、普通の女子っぽい内容だったのが、最近の私は、ちょっと違う。
『山田さんからコメントだ!山田さんも魚飼ってるんだなぁ。』 ネットでいろいろ調べながら、いつか置く予定の、憧れの水槽計画を立てる時間も増えた。
『あ、小次郎の紹介もせねば!』 小次郎の写真を撮る。 “小次郎”とは、最近新しくうちの仲間として迎えたベタに付けた名前だ。
色違いのフタのプチハウスが並んだ私の部屋。 憧れの水槽を置くまではまだ遠いけど、いつか、大吉も小次郎も大きな水槽で泳がせてあげるからね! |